やってきました長崎県、長崎市。長崎県にはハウステンボスに行ったことあるので来たことありますが、長崎市は初めてです。ホテルは、いつも通りOne Harmony系列のホテルJALシティ長崎に宿泊しましたが、体調も悪く、満足な旅はできませんでした。
宿泊したのは、こちらのホテル!
ホテルJALシティ長崎です。One Harmonyの中で唯一宿泊したことがないブランドです。JALシティのイメージはというと、ビジネスホテルみたいな感じだと思っていたましたが、確かにその通りのようです。
ホテル JALシティ長崎の予約
予約は3月末に急遽思い立った旅だったので、出発の2週間前くらいにしました。もちろん一番安いスタンダードシングルを2泊3日分予約です。
- 【チェックイン日】:2017年4月某日(火)
- 【チェックアウト日】:2017年4月某日(木)
- 【プラン名】:DP【SAVER】シンプルステイ◆素泊まりプラン
- 【お部屋タイプ/宿泊人数】:スタンダードシングル【禁煙】/1 名
- 【宿泊料金合計】:¥15,000(消費税:込,サービス料:込)
- 【宿泊料金内訳】:2017年4月某日(火):¥7,5002017年4月某日(水):¥7,500
あと、予約完了後に、ホテルJALシティ長崎に電話をしました。
なぜなら、下の写真にある右下のワンランクアップグレードクーポンを使おうと思ったからです。
ロイヤル会員になるともらえるクーポンなのですが、以前宿泊したホテルイースト21東京でチェックインの際にこのクーポンを使用を試みたところ、事前に使用する旨を連絡しておく必要があると言われたからです。
その時は、部屋がすでにアップグレードされていたので、「今回は、使用しなくてもアップグレードしてますから、大丈夫ですよ♪〜」ということで、結果オーライだったのでよかったですが。。。
あと5枚もあるワンランクアップグレードクーポンを使い切るためにも、今回のホテルJALシティでクーポンを使用する旨を電話で伝えました。
もちろんですが、電話で伝えたとしても当日アップグレード先のクラスの部屋が満席だった場合は、このクーポンは使えませんし、アップグレードはされません。
ホテルJALシティ長崎でのチェックイン
チェックイン時は僕より前にいた外国人女性の2人組バックパッカーみたいな方がいて、後ろで待っていたのですが、チェックインカウンターの後ろのスペースからすかさず別のスタッフが出て来て対応してくれたので、待ち時間はゼロでした。
ワンランクアップグレードクーポンを使いたいのですが・・・と切り出すと、「なんですかそのクーポン?」みたいな顔にハテナが浮かんでいる表情をされ、「お部屋はすでにアップグレードしておりますので・・・」と伝えられました。で、結局、クーポンは使いませんでした。
なんのためのクーポンなのか?もう必要なくない?と怒り心頭とまではいきませんが、これにかかった印刷費をもっといいサービスに回すとかしてもらった方が、利用者にはありがたいんじゃないかな?と思いました。
あと、チェックイン開始は14時からなのですが、部屋も準備できているということで、まだ13時くらいなのに、部屋に入れました。ラッキー。
ホテルJALシティ長崎の部屋
予約した部屋は一番安いスタンダードシングルという部屋でしたが、宿泊した部屋はじゃじゃ〜ん。
モデレートシングルというワンランクアップした部屋に案内されました。
窓側の壁にソファがあって、ここに座って飲み、酔っ払っていました。
逆から見るとこんな感じです。
iPhone7にしてから、広角レンズとの相性が悪くなったらしく、周辺部分がぼやけるようになりました。この写真がボケているのもそのせいです。
トイレと風呂はこんな感じで、よくあるビジネスクラスと同じような質です。
でも、我が家の風呂と比べるとはるかに大きいので、この浴槽にお湯を張って毎日2時間くらいのんびりしていました。
そして、思ったのですが、やっぱりオークラとかホテル日航と比べると、風呂まわりが安い雰囲気だな〜と。
滞在中は終日体調が悪く・・・
そうなんですよ。体調が悪くて、楽しめない長崎滞在でした。
まず、初日。到着して風呂に入ったりしてのんびりし、夕方になったので近所のスーパーへ行くと鳥のたたきがあったので、肴として購入。ホテルの部屋で飲みました。
部屋に帰って来たときに気づいたのですが、部屋が暑い。なので暖房を切ったのですが、それでも暑い。
仕方なく窓を開けようと思ったのですが、室外機がそばにあるらしく、騒音が・・・こりゃ窓開けてたらゆっくりくつろぐこともできません。
あと、この部屋の窓なんですが、窓から外の景色を見ようと思っても、煙突なのか立体駐車場なのかわかりませんが別の建物が邪魔になってほとんど外は見えませんでした。
まぁ、それはともかく、飲みまくるぞ〜。普段は妻に週一でしか飲むことを許されていない僕はいっぱい飲んで、寝ました。
が、寝られませんでした。暑くて寝付けず、暑すぎて、朝起きるとベッドではなく、床で寝ていました。そして、吐き気と頭痛が・・・
11時に部屋の清掃の方が来たのですが、しんどかったので清掃を断ります。そして15時ごろに起きたのですが、吐き気と頭痛がもっと酷くて、部屋暑い!ってなっていました。
そんなこんなで、初日、二日目は何もせずに終わりました。
今思えば、フロントに電話して部屋を変えてもらうか、冷房を入れてもらうかすればよかったのですが、それすらやろうと思えないほどしんどくて・・・
次回は、なんとか観光した最終日と帰りの飛行機の話です。