福岡空港に到着後、西鉄バス乗り場を目指したのですが、福岡空港が改装中だったためか、歩けど歩けど乗り場にたどり着かず、疲れきったところでカードラウンジ、くつろぎのラウンジTIME(おそらく仮設ラウンジ)を発見しました。受付の方に聞いたところ、到着時でも使用可能とのことで、休憩を兼ねて訪問しました。
到着時にも利用できるくつろぎのラウンジTIMEの入室条件
福岡空港が改装中ということで、このくつろぎのラウンジTIMEの入口は、なんとなく仮設感がありました。
そんなくつろぎのラウンジTIMEの入室条件がこちら・・・。
「提携カード会社の指定するゴールド会員等のお客様は無料でご利用できます」とのことです。
また「どなたでも有料でご利用いただけます」とのことでした。その場合は・・・。
- 大人:税込1,080円
- 小人:税込540円(3歳以上12歳未満)
そして、このラウンジは出発時のみならず到着時にも利用可能です。
くつろぎのラウンジTIMEはくつろげない!?
くつろぎのラウンジTIMEの印象は以下の3つです。
- 仮設っぽい雰囲気
- 慌ただしい
- 椅子やテーブルが綺麗に並んでいない
仮設っぽい雰囲気
おそらく、仮設っぽい雰囲気ではなく、仮設なのだと思うのですが、受付から仮設っぽさが演出されています。
う〜ん、受付横の台とか、上にテーブルクロスを置いただけです。
写真ではわかりにくいのですが、仮設感が丸出しでした。
慌ただしい
内部の様子は以下の写真のようになっているのですが・・・。
ラウンジの椅子に座ると、受付が見えます。場所によっては出入り口も見えます。
ラウンジ内の案内図があったので、写真を撮りました。
客席ゾーンに座っていると、受付の方が見えるので、ひっきりなしに出入りするラウンジ利用客が目に入ります。
そのせいなのか、慌ただしく感じました。
くつろぎのラウンジとはほど遠かったです。
椅子やテーブルが綺麗に並んでいない
最後は、椅子やテーブルが綺麗に並んでいないということです。
これは写真では全く感じられないと思いますが、実際にその場にいると、椅子やテーブルが縦横そろっておらず、一直線に綺麗に並んでいないと感じます。
利用者が利用するたびに位置がずれていき、そのままになっているのだと思います。
そのせいか、雑然としていて、なんか汚いなぁ〜と感じました。
感想
あれば使うけど、わざわざ利用する必要はないかなと思います。
もちろん、くつろぎのラウンジTIMEにも、他のカードラウンジ同様にソフトドリンクやスナックがあるので、「到着後にバスを待たなければならない」「迎えの車がまだ来ていない」とかだったら、利用してもいいかなと思います。
ただ、今回注意してほしいのは、くつろぎのラウンジTIMEは仮設ラウンジであると思われます。福岡空港の改修が終われば、きっと素晴らしいラウンジとして再開されると思います。
ということで、【福岡帰郷⑤】「福岡空港国内線くつろぎのラウンジTIMEは到着時にも使用できる」でした。
おしまい。