毎週日曜日は妻と必ず観光に行きます。京都在住なので、観光地が山ほどあり、その中から行ったことない場所や面白そうな場所へ行っています。
清水寺付近を楽しもう!ということで、二年坂でたまたま見つけた、キティちゃんのカフェ、はろうきてぃ茶寮を訪問しました。
抹茶を全面に押し出したカフェでしたが、メニューも豊富で、隣接するお土産屋にはキティーちゃんグッズもたくさんあるし、何より料理が可愛い!
アクセス
清水寺への参拝者はほとんどの人が五条坂か松原通りを使うそうです。なので、おそらく、このブログを読んでいる方もそのルートを通るかと思います。
しかし、はろうきてぃ茶寮は、五条坂にも、松原通りにも面していません。
この、はろうきてぃ茶寮は、はろうきてぃ茶寮二寧坂店というお店ですので、二寧坂のあたり存在します。
清水寺を参拝後、メインの大きな(人で混雑している)門前町の通りを下って行くと大きく2つの道(五条坂、松原通り)に分かれます。でも、その2つの道には進まないでください。この2つの道以外に、右側に階段(三年坂)へと繋がる道がありますので、そちらへ進んでください。
三年坂を下り、道なりに進むと、また右側に階段(二寧坂)へと繋がる道がありますので、そちらへ進んでください。
するとスターバックスとか見えてきますが、そこはスルーして、進むと左手に、はろうきてぃ茶寮二寧坂店が見えてくるはずです。
この説明でたどり着けると思うのですが・・・。
テイクアウトもできる
入り口を入ってすぐ右手に、テイクアウトができるお店があります。
ここで注文すれば、食べながらでも観光することができます。
僕たちは、「これが、はろうきてぃ茶寮かぁ」と思って、ここで買おうと思ったのですが、はろうきてぃ茶寮は奥にあります。
はろうきてぃ茶寮へ入店
お店の前には、メニューのサンプルが展示されています。
メニューは豊富だと思います。そして、ほとんどすべてに抹茶が使用されています。
店内はそこまで広くないです。40名ほど収容できるくらいの広さです。
訪問したのは日曜日の午後3時ごろだったのですが、写真のような入りでした。
思ったより雰囲気はよくないです。一部屋に全部のテーブルがあるので、個室感やプライベート感がなく、なんか雑然とした感じで、その点は残念でした。
僕たちが案内されたのは店の奥の2名席。
いたるところにキティーちゃんがいます。
渡されたおしぼりを見てみると。
そこにもキティーちゃん。そして、テーブルの脚を見てください。
キティーちゃんのリボンになってるんです!
席によっては、キティーちゃんが座ってもいます。
ではでは、料理を注文しましょう!
パフェが可愛いすぎて食べたくない
注文してから、サーブされるまで結構待った気がします。具体的に何分待ったのかは知りませんが、「まだかな?まだかな?」と楽しみにしていたことから、待ち時間が長く感じたのかもしれません。
見た目は高評価
そして、ようやく来ました!
まずは僕が注文した抹茶パフェです。
次は、妻が注文したサンデー。
あまりの可愛さに、写真ばかり撮っていました。
早く食べて!と思うのですが、キティーちゃんの顔を崩したくないので、どこから食べたら良いのかわからず、妻はなかなか食べ始められませんでした。
味はビミョー・・・
見た目はすごく可愛いです。でも、味は・・・。
味としては、「甘すぎ!」というほど甘かったです。途中で、「もう食べられない」と思うほど甘さがしつこかったです。
アイスが少ししかなく、ケーキ、クリームやプリンが多いことが原因だと思います。
そして、かなり量が多いというのもあります。
甘い上に、量が多く、甘党の僕でさえ、「残そうかな・・・」と思いました。
「もう少しアイスの量を増やしてほしいね」と妻も言ってました。
コースターがもらえるけど、もったいなくて使えない
パフェやサンデーについているコースターですが、なんと持って帰ることができます。
「持って帰って家でも使えるなんて、ラッキー」と思ったかというと、思いませんでした。
「傷とかつけるの嫌なので、使わないだろうな・・・」と思いました。
妻と話し合って、これは今度実家に帰った時に会うであろう姪にあげようと思います。
日本庭園風な庭園にキティーちゃんがいる
このカフェの外には日本庭園風な庭園があります。
庭園の中央にある石像にはキティーちゃんが描かれています。
あと、なんのコンセプトなのかわかりませんが、こういうものもありました。
この庭のスペースは、お店からも十分見えるので、行かなくても良いと思います。
感想
行った良かったか悪かったかですが、良かったです。良かったと思える理由は以下の1点です。
- あんなに可愛いパフェを食べられたので大満足!
一方で、以下の2点マイナス評価でした。
- 店内の雰囲気がいまいち・・・
- パフェが甘すぎる・・・
期待が高い分、悪い印象を持ってしまうんですかね?
それでも、全体としては満足な滞在でした。
おしまい。