1. 浪人時代大学受験に失敗した僕が浪人をオススメする4つの理由 高校時代全然勉強してなくて、大学受験も失敗しました。 妥協した大学へ行くべきか、浪人するべきか悩んでいます。 高校の授業について... 2021.02.121. 浪人時代
1. 浪人時代【現役時代】大学受験で全落ちした4つの原因 大学受験で全落ちしたことありますか? 僕はありますよ! 現役時代の高校3年生の時。大学受験を終えた3月、僕には一つも合格通知は届きませんでした。 今思うと、当然と... 2021.02.031. 浪人時代
2. サラリーマン時代社内ニートでうつ病になり休職のまま退職したサラリーマン時代のブログ この記事は、新卒で入社したIT企業にて人と話ができなくなり、ろくに活躍することもなくミスを連発し社内ニートへ、うつ病による休職と退職をするまでのまとめページ(記事一覧)です。 新... 2021.02.012. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代休職最終日!勘違いと寒さで押し入れで寝た話 9月から始まったうつ病による休職は、年をまたいで3月まで続きました。合計7ヶ月も会社を休んだわけですが、ついにそれも終わりです。 だって、3月31日で退職するからです。つまり... 2021.02.012. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代活動的になり名古屋で好きなものを発見した話 名古屋でのサラリーマン生活は散々なものでした。 全く働き方がわからずイマイチ 社内ニートになる 仮病で何日も休む うつ病で休職する 復職する勇気が... 2021.01.302. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代うつ病の僕が汚部屋の引越しで苦労した3つのことを紹介 うつ病休職7ヶ月目に入った3月11日に、ようやく会社へ退職することを伝えた僕は、続いて通学のためのアパートを契約し、ついに引越すことになりました。 でも、これがなかなか至難の... 2021.01.272. サラリーマン時代
僕の壮絶な?人生アルコール依存症治療のため断酒したが失敗した話 毎日夕方になると不安感や焦燥感に襲われ、酒を飲むとそれが治るという日々が続き、やがて不安感は吐き気に変わり、酒を飲むと吐き気が治るという状態にまでなりました。手の震えもひどく、これ... 2020.09.12僕の壮絶な?人生
僕の壮絶な?人生アルコール依存症と診断されるまでに僕に起きた離脱症状 日本全国100万人の読者の皆様 あいことです。 いや〜、ついにアルコール依存症と診断されました。 と、喜びながら報告する話ではないのですが、ずっと変だったのです。... 2020.09.11僕の壮絶な?人生
2. サラリーマン時代うつ病休職中に電話で退職を伝えることに苦労した話 うつ病休職だった僕は大学院進学を決めついに退職することにしました。退職の電話をした日の話です。 振り返ってみると、サラリーマンになって以降、全くうまくいきませんでした。何より... 2019.10.022. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代大学院入試で腕時計を忘れて焦り問題を読み間違えた大失敗の話 うつ病休職から4ヶ月ほど経過し、僕は復職するかどうかを悩みましたが、復職してもまたうつ病になって再休職する気がしたので、思い切って大学院へ進学することにしました。 今回はその... 2019.09.282. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代うつ病サラリーマンが大学院入試で苦労した6つのこと うつ病で休職中だったサラリーマンが「よし!復職せずに会社辞めて、大学院へ進学するぞ!」と決めてから、合格するまでの話を簡単にまとめてみた記事です。 「大学院入試なんて簡単でし... 2019.09.272. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代大学院は誰でも主役になれる?心療内科の医師が退職と進学に賛成した話 うつ病休養4ヶ月が過ぎて回復してきましたので、僕は今後のことについて考える必要が出てきました。復職するか、退職して転職するかを考えていましたが、働いたところど再びうつ病になる気がし... 2019.09.222. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代復職が怖いので退職して大学院へ?でも研究が一番向いてないのでは? うつ病による休職を開始してから4ヶ月半ほどした頃、僕は比較的元気になりました。昼は図書館に行って本を読むようになるくらいに行動できるようになりました。 元気になるにつれてある... 2019.09.212. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代うつ病休職で元気になったので図書館で三国志を読んだけど消化不良 うつ病による休職で実家に帰省した僕でしたが、1ヶ月半間の実家での休養期間を終えて、名古屋のアパートでの生活が再び始まりました。休職初期の3ヶ月も名古屋のアパートで休養していましたが... 2019.09.202. サラリーマン時代
2. サラリーマン時代挨拶に来た親戚にも会わずに正月三が日は爆睡!起床時間は15分? 旅日記がメインの僕のブログですが、以前書いていた僕の社会人時代の話シリーズに戻ります(シリーズのまとめ記事は「社内ニートでうつ病になり休職後に退職したサラリーマン時代のブログ」にて... 2019.09.172. サラリーマン時代