JAL/JGC・ワンワールド伊丹〜但馬空港を飛んだよ!揺れすぎてもう利用したくない!? 僕は基本的に「飛行機で行ける場所へは飛行機で行きたい!」と考える人です。 でも、飛行機が就航しているのは、距離的に遠い都市や、競合交通機関だと時間がかかる都市です。例えば、伊... 2020.07.27JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドJAL国際線プレミアムエコノミー搭乗記!6ポイントにまとめたよ コロナ騒ぎが発生する前の2020年1月上旬。今思うとすでに中国では感染者も増えていたであろう時期だと思いますが、その時期にバンコクへ行きました。 いつもはエコノミークラスです... 2020.03.15JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドJ-AIRのビデオプログラムの使い方が難しいから紹介するよ JAL国内線では無料の機内Wi-Fiサービスが提供されています。もちろん全ての便ではないですが、すごく便利ですよね。 一方で、JALグループにはJ-AIRという伊丹空港を拠点... 2020.01.11JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールド身長の低い僕が、座高が高いことを痛感した機内での風景 ハウステンボスに行くために大阪の伊丹空港から長崎空港へ行ってまいりました。今回はそのフライトでの話です。 搭乗記みたいなことをブログに山のように書いているので流石に最近はネタ... 2019.12.21JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドキウイ嫌いの僕がJALのスカイタイムを飲んだらとてもおいしかった 僕はキウイフルーツが嫌いです。幼稚園の頃にキウイフルーツを食べて喉がかゆくてかゆくて辛かった記憶があります。それ以来、キウイフルーツは食べていません。それ以来、嫌いになりました(病... 2019.12.13JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドもう飛行機に乗りたくない!けど二日後には飛行機乗りたい!と思う 「ラウンジパシフィック@関空は、ほぼクレジットカードラウンジ」という記事から、ずっと関空から香港を経由しイタリアへ行った話をしてきまして、本記事はその最後の記事に当たります。 ... 2019.09.16JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールド経由便ではなく直行便を使えばよかったと後悔先に立たず キャセイパシフィックでローマから香港へ帰ってきました。エコノミークラス利用にもかかわらずフライトレビューみたいなことをやっている本ブログですが、この記事でもしょうもないけど印象に残... 2019.09.08JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールド機内が暑すぎて搭乗時間が変更になった香港からローマへのフライト キャセイパシフィック航空に乗って、香港からイタリア・ローマへのフライトの話です。 深夜発ということや諸事情により最大の睡魔を感じながら搭乗を待ちましたが、搭乗時間が30分遅れ... 2019.08.26JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドキャセイパシフィック航空エクストラレッグルームの7つのポイント キャセイパシフィック航空にて関空から香港を経由してローマに行ってまいりました。 キャセイパシフィック航空にはエクストラレッグルームという座席があります。いわゆる、バルクヘッド... 2019.08.14JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールド非常口座席利用時の手荷物収納のルールを知ろう! 非常口座席は足元が広いので快適に過ごせるため、人気の高い座席です。 しかし、非常口座席ですので、そこに座る人には緊急時の際に重要な役割を担ってもらうことになります。主に、避難... 2019.03.12JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドJALのCAさんに勇気を出して声をかけ都道府県シールをもらった 皆さんは飛行機のCAさんと話したことがありますか? 僕は、コンビニでよく行われる「箸何膳必要ですか?」「1つで・・・」くらいのレベルの会話くらいしかないです。そのため、機内で... 2019.01.04JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールド淀川花火大会を上空から観賞!JAL2442宮崎-伊丹 J-AIR運行のJAL2442に乗って宮崎から大阪に帰ってきました。 いたって普通で印象に残る出来事のないフライトになると思いきや、ステッカーのプレゼントがあったり、CAさん... 2018.08.19JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールド宮崎空港にJGCカウンターがないのはJGC回数修行のせい!? 大阪・伊丹空港に帰るため宮崎空港を利用しました。そして、僕はJGC会員(ほぼ上級会員?準上級会員?)なので、JGCカウンターという優先カウンターが使えるのですが、宮崎空港にはそのよ... 2018.08.16JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドJALビーフコンソメスープは機内で頂くからこそ美味しいよね! JALで大阪から宮崎へ行った際に機内で飲んだビーフコンソメスープがめちゃくちゃ美味しかったんです! 具も入っていない、味もシンプル、「JALビーフコンソメスープ」と検索すれば... 2018.08.15JAL/JGC・ワンワールド
JAL/JGC・ワンワールドJGC専用保安検査場で平JGC会員の僕が緊張してしまう3つの理由 航空会社の上級会員になるとチェックインカウンター、保安検査などにおいて、専用レーンが使えるようになります。 JALのチェックインだとJGCカウンター、ANAだとプレミアムチェ... 2018.08.12JAL/JGC・ワンワールド